萩原聖人さんがプロの麻雀士になったというニュースを見ました。萩原聖人さんが麻雀が強いことは有名な話であったようですが、いよいよプロ雀士として活動されると聞いて、どのくらい強いのか?これからの活動はどうなるのか気になりましたのでメモしておきます。
【萩原聖人 プロ雀士の資格取得】俳優の萩原聖人が、AbemaTVの放送内で、プロ麻雀(マージャン)士の資格を取得したことを発表した。10月に開幕するプロ麻雀リーグ「Mリーグ」への参加を目指す。 https://t.co/XstT0oZAdM
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年7月21日
萩原聖人さんの麻雀の実力は?
芸能人でも麻雀が強い人は多くいるようですが、その中でも萩原聖人さんは芸能界最強と言われています。
1995年(平7)にフジテレビ系でスタートしたマージャン番組「芸能界麻雀最強位決定戦 THEわれめDEポン」(現在、スカパー! フジテレビONEで不定期放送中)で13回優勝。96年には賞金300万円をかけた「第6回麻雀最強戦各界雀豪大会」に出場し、優勝した。
萩原聖人(46)が、マージャンのナショナルプロリーグとして10月1日に開幕する「Mリーグ」への参戦を目指して、プロマージャン団体の1つ、日本プロ麻雀連盟に加… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
2014年の麻雀最強戦に6年ぶりに参戦。「著名人代表決定戦・風神編」で他を寄せ付けず優勝。
2015年4月10日にフジテレビで放送された『芸能界麻雀最強位決定戦「THEわれめDEポン」』において役満国士無双を出した。奇しくも堺正章、加賀まりこ、坂上忍は、その9年前に萩原が同番組で役満大三元を出した時と全く同じ面子である。
その強さからか、アニメ「闘牌伝説アカギ~闇に舞い降りた天才~」では主人公アカギ(赤木しげる)の声を演じています。
また、芸能界だけではないようです。
多くの麻雀プロから一目置かれ、敬意を表される俳優、萩原聖人。
今回の団体加盟も特例が適用されたということですが、通常、団体に加盟するには試験を受ける必要があるそうです。
また、18歳以上40歳未満という年齢制限もあるようですが、萩原さんは46歳、やはり特例といっていいようです。
Q プロ試験を受けたいのですがどうしたらよいでしょうか?
A 日本プロ麻雀連盟では、毎年1回プロ試験を実施しています。
通常は毎年9月に行われます。試験内容は筆記試験と実技試験(対局)です。2~1カ月前に「近代麻雀」などの専門誌で募集の案内を掲示しますので、ご覧ください。
試験内容は筆記と実技といいますから、萩原さんの場合は対局が放送されているなどで強さについてはもう周知だからということでしょうね。
芸能界や、麻雀に詳しい人には知られているその強さ、これから一般の人にももっと知られるようになっていくでしょう。
麻雀プロMリーグで萩原聖人さんはどこに所属するのか?
2018年10月にプロ麻雀リーグ「Mリーグ」が発足します。
こちらも麻雀好きとして知られるサイバーエージェントの藤田晋氏が代表理事をつとめます。
初年度の「Mリーグ」に参戦するのは、サイバーエージェントのほかテレビ朝日、広告大手の電通、博報堂、ゲームメーカーのコナミアミューズメント、セガサミーホールディングス、映像配信サービスのU-NEXTの7社で、初年度の優勝賞金は5000万円。「Mリーグ」に参加するプロマージャン団体は、日本プロ麻雀連盟、日本プロ麻雀協会、最高位戦日本プロ麻雀協会、麻将連合-μ-、RMUの5団体だ。
同上日刊スポーツ
萩原聖人さんはこのMリーグでMリーガーになるために、日本プロ麻雀連盟に所属してプロ宣言をしたようです。
Mリーガーになるには、ドラフトで選ばれなければならないようで、どこの所属になるのかが注目されています。
参加企業 チーム名
・サイバーエージェント 渋谷 ABEMAS
・テレビ朝日 EX 風林火山
・電通 TEAM RAIDEN
・博報堂 赤坂ドリブンズ
・コナミ KONAMI 麻雀格闘倶楽部
・セガサミー セガサミーフェニックス
・U-NEXT U-NEXT Pirates
まずはこれらの会社がMリーグに参加するようですが、どこも萩原聖人さんであれば喉から手が出るほど欲しいのではないでしょうか?
萩原聖人さんが選ばれるというより取り合いになるのでは?なんて思ってしまいます。
ユニフォームなども制作されてプロスポーツとしての麻雀の認知をめざします。
10月から3月にかけて80試合が設けられ、優勝賞金は5000万円ということ。
先ほど、AbemaTV麻雀駅伝の放送中に発表がありましたが、俳優の萩原聖人さんが日本プロ麻雀連盟入りを表明されました! リーグ戦や公式戦へも、スケジュールが許す限り参戦されるとのことです。
— 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) 2018年7月21日
俳優の仕事もされながら、対局にもどんどん参加されるということで、俳優としての萩原聖人さん、プロMリーガーとしての萩原聖人さん、どちらのファンにも嬉しいニュースとなりました。この秋からが楽しみですね。
Mリーガードラフト会議は8月7日19:30~AbemaTVにて放送です。